クッキーは大好きです。(お菓子は何でも好きかも・・)
特に「ロシアケーキ」は素朴なクッキー生地と真ん中のイチゴジャムのからんだ味わいが好き。
20代の頃は何度か作ったことがありますが、今は食べる専門。
柔らかい生地を、絞り袋で丸く描いて中にジャムを入れて焼くシンプルな焼菓子。
久しぶりに見つけて、にんまり。
栄光堂(東京)のは、いろんな種類がありました。マカロン、ピーナッツ、チョコ、パンプキン、チーズ。でも1番はジャムですね。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
クッキーは大好きです。(お菓子は何でも好きかも・・)
特に「ロシアケーキ」は素朴なクッキー生地と真ん中のイチゴジャムのからんだ味わいが好き。
20代の頃は何度か作ったことがありますが、今は食べる専門。
柔らかい生地を、絞り袋で丸く描いて中にジャムを入れて焼くシンプルな焼菓子。
久しぶりに見つけて、にんまり。
栄光堂(東京)のは、いろんな種類がありました。マカロン、ピーナッツ、チョコ、パンプキン、チーズ。でも1番はジャムですね。

執筆者:masumi
関連記事
銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …
中学校の同窓会を初めてしました。と言う事は、50年ぶり! 高校大学は同窓会誌とか来ますが、中学校はそのような組織もなく準備(名簿作りなど)が超大変でした。(卒業生318名) 当日は懐かしさを通り越して …
我家の鏡開きをしました。 おぜんざいが食べたくて~!待ちかねていました。 「あんこ」は日持ちがするので、常備しています。 真空パックでなかった昔は、まずは餅カビを落とすことからしましたが、今は楽ちん。 …
お爺ちゃんとひ孫のお誕生会。 お誕生日が一緒で、93歳差の仲良しさんです。 二人ともケーキが大好きで、ペロリでした。 4歳児は、虫歯予防のためチョコレートを制限しています。 目ざとく見つけたケーキのチ …