祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

卒業生の会

投稿日:

会社を退社した人対象に、年に1度会社で「懇親会」を開催してくださいます。
初めて参加してきました。
懐かしい人がたくさん来られていましたが、名前を思い出せない人がいて残念。
でも名前を忘れた人とも話が弾み、楽しいひと時を過ごしました。

お土産に「源吉兆庵」の季節のお菓子をいただきました。
ありがとうございました。
おいしかった~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついにマイナンバーカード申請

6月の「広報」に、市役所でマイナンバーカードに必要な顔写真無料撮影をすると出ていた。 カードがあれば、住民票などをコンビニでも出せるようになっている。そろそろ作るしかないなと決心。 市役所近くに行った …

鈴かすてら

子供の頃ずいぶん食べた「鈴かすてら」を見っけ。 昔からのなじみの駄菓子ですよね。 伊藤軒のを百貨店で購入しました。 昔の駄菓子屋のと違って、伊藤軒のはすごく美味しい。 糖蜜掛けでしっとりしていて、カス …

穴太衆の石積み

大津の坂本は自然石を加工せず積み上げる石垣が有名で、延暦寺の門前町坂本を歩いていると美しい石垣が見られます。 まさに昨日「NHKブラタモリ」で取り上げられていて、うれしくなりました。 TVでは石垣が崩 …

オムライスの型

オムライス型(メロン)が出てきた。 おうちでおしゃれな洋食屋さんを、母が60年ほど前にしてくれた型が出てきた。懐かしい! 調べたら、今使われているのと全く変わらずで、ちょっとびっくり。 オムライスにチ …

梅シロップ

梅シロップと梅をいただきました。 「梅酒」は毎年漬けて楽しんでいましたが、「梅シロップ」は作ったことがなかった。 初めて梅シロップを飲んだら、とっても飲みやすくさわやかな味がおいしく、青梅ではなく南高 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告