• 料理
  • 旅行・外出
  • 趣味
  • 自然
  • 生活
  • 京都

祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

  • 料理
  • 旅行・外出
  • 趣味
  • 自然
  • 生活
  • 京都
  1. HOME >
  2. 生活 >

生活

一升餅のお祝い

投稿日:2020年6月23日

1歳誕生日に、1升(1.8キロ)餅を背負わせて「すこやかな成長を祈る」伝統行事です。
一升には「一生」の意味が掛かっていて、多くの願いが込められています。

赤ちゃんのお誕生日
名前が書いてある餅(1キロ×2個)をアンパンマンのリュックに詰めて、GO!としたら、やはり1歳の赤ちゃんはうろたえ、お母さんに助けを求めて大泣きしながらハイハイしていきました。
その泣き声を聞いて、周りの大人は大笑い。
これが幸せの姿かなと思いました。赤ちゃんは可哀そうでしたが。

私が持っても、2キロ餅結構重かったです。

アドセンス広告

アドセンス広告

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-生活

執筆者:masumi


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついにスマホデビュー

丸3年使っていたガラケーが故障。修理か買替の究極選択になり、ついにスマホデビュー。 ただし、私ではなく家族がです。 慣れない世界に突入するため、一緒に説明を聞くも、むつかしぃ~。 まず自宅のPC・固定 …

ちょっと残ったもの

小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。 でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。 今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。 忘れないよ …

じゅうたん洗った

ホットカーペットは出し入れが大変です。 暖かくなってきたので片づけようとしたら、上のじゅうたんがあまりにも汚れていたので洗濯する。 2m×2mの大きなじゅうたんなので、風呂場で足ふみふみで洗うが、水を …

ご苦労様炊飯器

2005年4月に購入した炊飯器がついに・・・ ほぼ毎日使って20年間、よく頑張ってくれました。 骨董に近づいていたのに。 メーカーは松下電器産業のナショナル製品!今のパナソニックです。 2週間ほど前か …

リンツのチョコ

バレンタインでいただいたチョコの中に「リンツのリンドール」がありました。 スイスのチョコレートで、輸入者は六甲バターです。 懐かしい!昔は輸入食料品店でしか見つけられなくて、せっせと買って食べていまし …

PREV
94歳と1歳の誕生会
NEXT
都会に行った

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告

2025/11/23

夏と秋のバラ

2025/11/22

やっと大学芋

2025/11/21

読書の時間9-⑯

2025/11/20

大乃の簡単昼食3-④

2025/11/19

音楽の宝石箱2025-2

カテゴリー

  • 京都 (111)
  • 料理 (753)
  • 旅行 (545)
  • 生活 (772)
  • 自然 (287)
  • 趣味 (624)
  • 料理
  • 旅行・外出
  • 趣味
  • 自然
  • 生活
  • 京都

祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

Copyright© 祭食兼備 , 2025 All Rights Reserved.