三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~
三輪素麺
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~
執筆者:masumi
関連記事
山鉾の鉾建て(組立)を京都で見てきました。 雨降りの中、四条を中心に各通りで鉾に縄を組んで、車輪を付けたり大仕事中。 長刀鉾は車往来の激しい四条通で組み立てています。 鉾の組み立ては、くぎを使わず木材 …
休日の朝、河川敷横を走っていたら「ちびっこサッカー」を発見。 赤や黄色のユニフォームは、緑の芝に映えて遠くからでもすごく目立っていました。 ちびっこが走り回っている姿に、思わずパチリ。 暑くなる前に、 …
梅田のど真ん中で、隠れ家的な喫茶店「カフェゆう」。 陶芸教室の工房で、作品を使って喫茶をしています。もちろん作品購入もできます。 今日のホットサンドウィッチが美味しかった~ マッシュポテトにバジルが入 …
外出して、行きと帰りに面白い電車に乗りました。 行きは、阪急電車宝塚線で車内が「池田理代子漫画」でいっぱい。 一般の中づりや側面広告はなく、漫画で街の見どころ紹介をしていました。全車両なので、迫力にび …