三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~
三輪素麺
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~
執筆者:masumi
関連記事
近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …
京都のお寺では、通常非公開のお庭や茶室などを季節ごとに「特別公開」しています。 今回は大徳寺の「黄梅院」「興臨院」「総見院」に行ってきました。 タクシーの運転手が進める「穴場」観光地NO1が、大徳寺だ …
天神橋筋6丁目の「イタリアチョウリ エクローチェ」でイタリアンディナー。 お店は小さくて路地に入った所で目立たないですが、こじゃれたイイ感じ。初めてなのでおまかせコースを注文。その前にワイン。ハウスワ …
<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …