祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

中之島散策

投稿日:

夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。

フェスティバルホール         日本銀行・大阪市役所
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    懐かしいです。(笑)
    中之島の夕方って海の匂いもしますよね。
    大阪は暑そうですが、こちらは涼しい。
    夕方の散歩していても汗はかきません。
    (台風の影響で風が吹いているのと、遠州からっ風
    といわれる 風のキツイ地域なので、日傘は役に立ちません)
    夕焼けもキレイです。部屋が真っ赤に染まります。
    父は朝日と夕日に向かっていつも手を合わせてます。

  2. masumi より:

    大阪から見ると、季節が違う?と感じられる浜松。
    毎日35度前後で、夕方になっても外に出ると汗が吹き出します。
    昼はできる限り屋外うろうろはしない!都会では地下に潜る!
    夕日が自宅から見える生活って、うらやましいなぁ~
    想像するだけで、心が洗われます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

続・マルシン飯店

先日行列を見て、思わず購入した「マルシン生餃子」。とっても美味しかった!なので、今回は直売所の隣のマルシン飯店(京都東山)で、1番人気の天津飯と熟成餃子を並んで食べてきました。熟成豚の餃子は、肉の存在 …

パンフェア

阪急百貨店「パンフェア」に、食パン好きの私はルンルンで行ってきました。 予想通り大混乱でした。 今回の目玉は「ブーランジェリー・フリアンド」の噂の谷口シェフ連日来店らしいが、店名も知りませんでした。( …

新地ランチ3

久しぶりの新地ランチ。 本通りをぷらぷら歩いていて見つけたお店。 焼き魚と刺身付き「喜禄御膳」と揚げたて「天ぷら定食」 同じ森ビル3階なので上がると、喜禄は8人ほどの列だったので 今日は天ぷら定食にし …

散歩②2020

季節がいいので、出来るだけ人込み避けた散歩に行くことにしています。 8千~1万歩を目標(約2時間)。 歩く方角を毎回変えて、近所散策発見の時間になっています。 JR線の高架になっている所には、古いレン …

足腰のお守護

京都の御所西にある護王神社、久しぶりに詣でました。 足腰の守護神と聞けば、誰もがお参りしたくなりますよね。 スポーツ選手から高齢者まで、全国から参拝に来られるそうです。 コロナ禍対策で、お手水舎の水は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告