夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所
執筆者:masumi
関連記事
滋賀県長浜市に「浅井三姉妹道の駅」ネーミングがおもしろかったので、のぞいてみました。 浅井三姉妹とは、織田信長の妹お市の方と浅井長政との間にできた三姉妹。 長女茶々は秀吉の側室、次女初は京極家に嫁ぎ、 …
大阪駅中央口の柱の照明デザインが、全部違っているのを初めて知りました。 大理石の柱の上部についているのが、多種あります。 デザインで?何か意味があるのかなぁと調べてみましたが、わからなかった。 分かっ …
久しぶりの大阪天満の商店街!刺身屋八重桜に行きました。 ちょうど4周年記念祭、お刺身が全品380円セール中。ラッキーでした。 雰囲気もいいしリーズナブルだし、刺身の品ぞろえも申し分ない。 刺身以外の料 …
京阪枚方駅すぐに、大きな大学病院があります。 しかし、病院の正式名が建物を見ているだけではわからない。 道路横の大きな立て看板「関西医科大学病院」 正面建物の上の看板「関西医大病院」 奥の別建物の上の …
懐かしいです。(笑)
中之島の夕方って海の匂いもしますよね。
大阪は暑そうですが、こちらは涼しい。
夕方の散歩していても汗はかきません。
(台風の影響で風が吹いているのと、遠州からっ風
といわれる 風のキツイ地域なので、日傘は役に立ちません)
夕焼けもキレイです。部屋が真っ赤に染まります。
父は朝日と夕日に向かっていつも手を合わせてます。
大阪から見ると、季節が違う?と感じられる浜松。
毎日35度前後で、夕方になっても外に出ると汗が吹き出します。
昼はできる限り屋外うろうろはしない!都会では地下に潜る!
夕日が自宅から見える生活って、うらやましいなぁ~
想像するだけで、心が洗われます。