祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

丹波の黒枝豆2024

投稿日:

知人から今年も自家栽培の黒枝豆をいただきました。
ありがたい!です。嬉しい!ですが、無農薬なので虫が箱から出てくるし虫食いもあります。
ほぼ半日かけて、選定して茹でてマメをさやから取り出しました。
さすがに!さやに口つけて、ピッと豆を食べる勇気はない。
でもやっぱり、とっても美味しいし、ぷっくりしたマメは最高です。
知人に感謝。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベランダタイル貼り

久しぶりの日曜大工ならぬ、平日大工。 人工芝敷のベランダが滑りやすくなったので、物干しの時に危ないと言われたので熟考。 マンションのようなジョイントパネルタイルが、軽くて造作しやすいのでそれに決定。 …

龍谷大学珈琲

最近は、珈琲パックにいろんな印刷されたのが出回っていますね。 私のコーヒータイムは、ネスプレッソマシン(カプセル)か豆をひいてペーパーフィルターで飲んでいます。 たまぁに、スーパーに売っている小川珈琲 …

道路にテープ

年末に、突然家の前の道路にテープが張られてた。 なんだろう。 工事をします案内もなく、「G」マークが書かれているからガスかな。 まさかガス漏れじゃないとは思うのだが・・

インフルエンザ2023

今年も、インフルエンザ予防接種をしてきました。 はやり始めている記事を読んだので、ちょっと急ぎました。 コロナワクチン接種から1週間しかたっていませんが、医者は問題ないと言ったので。 私の身体の中で、 …

ワインキャップ

ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。 そのためボトルのふたには、苦労していました。 コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。 飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告