祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

今年もハーブティ

投稿日:

目指す穏やかな生活に、いまだに形からしか入れない日々。(精神面の成熟がまだまだで)
MYガーデンのハーブティで読書をするのも、希望穏やか生活の一つ。

暖かい日が続いたので、レモンバームが一気に増え今年初のハーブティをいれました。

きれいなレモン色のティで、いい香りです

ほとんど土がない庭で、日陰の室外機横に植えていた「ハラン」も増え、部屋に挿し飾りました。日本の美を感じて・・

ついでに。昨年末植えた「赤玉ねぎ」も大きくなってきました。野菜を作るのは初めてです。

私は花を眺めるのも好きですが、食べたり生活に利用できる植物がやっぱイイなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅葉2023

近くの神社で、信号機のように「赤・緑・黄」が重なったきれいな紅葉を見っけ。 何度も通っていたのに、今年初めて気が付きました。 今年は温暖化で紅葉があまりきれいでないと言われていますが、このモミジの赤、 …

今年も雪椿2022

今年の雪椿は、例年の倍以上のつぼみが付いて咲き始めました。 たぶん、昨年クリスマスローズの土入れ替えをしたついでに、根詰まりしている根をほぐして、新しい土を少しだけ入れ替えました。 鉢が小さめなのに、 …

落花もボチボチ

ベランダで満開だった白い花が、いっきに落花してます。 雪椿と沈丁花。 花のおかげで、狭いベランダに鳥がやってきて観察が楽しかったなぁ。 真っ白できれいでしたが、今の落花時期は寂しいし、なんといってもベ …

ダンスパーティが終わった

我家の「紫陽花」が終わりました。 友人が教えてくれたおしゃれな名前の「ダンスパーティ」。 紫陽花は花の表情や色が変わっていくので、眺めているのが楽しいです。 咲き始め。薄いピンクが広がり始めました。パ …

深紅のバラ2020

挿し木でもらったバラが、たくさん咲きました(と言っても5本)。 情熱的な深紅で、玄関横で咲いてくれてウキウキします。 しかし、バラはきれいにまとまってくれません。それぞれが違う方向に延びて、勝手な向き …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告