ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。
だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。
宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十分モト取れるぞ。
年末宝くじが送られてくる定期預金・・必ず300円は当たります。
この宝くじ付定期預金が、取扱い終了の案内がきた。低金利が続く情勢によりだって。残念。
株や投信など元本がなくなるのは不安なので、これからもほぼ0%利息でも、楽しみあるのがないか調べなくっちゃ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。
だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。
宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十分モト取れるぞ。
年末宝くじが送られてくる定期預金・・必ず300円は当たります。
この宝くじ付定期預金が、取扱い終了の案内がきた。低金利が続く情勢によりだって。残念。
株や投信など元本がなくなるのは不安なので、これからもほぼ0%利息でも、楽しみあるのがないか調べなくっちゃ。
執筆者:masumi
関連記事
何十年も、朝のヨーグルトは自家製です。 1㍑牛乳パックで、食べたヨーグルトを足しながら作っていて、いまの菌は10年ものかな。 菌の力が弱まっているはずと友人に言われたのと古くなっているので、久しぶりに …
お飾りをして、1番目につくのが下駄箱の上。(毎日見るでしょ) そこで飾り屏風、盛花の残り花、手作りの干支をこじんまり飾りました。 知人手作り切り絵の龍は、年男大乃さんのために1年飾ります。 神棚が1番 …
夏は麦茶を必ず冷やしています。 お茶を冷やしておかないと、ついビールに手が出そうで怖いから。 昔はウーロン茶を作って冷やしていましたが、今は麦茶。 理由は、働いているときに自家製炒った麦をいただき、こ …
「ロボットアシストウォーカー」 何だかカッコいいネーミングの歩行器なので、足元ふらつく父のプライドを満足させてくれました。 「かっこ悪い」と言って歩行器を拒否し杖で歩いていましたが、だんだん不安に・・ …
地元の信用金庫って意外と利息が高いんですよ。
(国の低金利政策とは別なんだそうです)
利便性は良くないけど、余計なところにお金を
かけないでその分を地域の皆様に還元って姿勢です。
一度チェックしてみては?銀行よりマシだから。(笑)