先日、一升瓶の日本酒をいただきました。
日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。
自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。
売ったら金になると思い込んでいる家族の意見を無視して、美味しく日本酒を味わいます。
備前焼の徳利ゲット
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
先日、一升瓶の日本酒をいただきました。
日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。
自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。
売ったら金になると思い込んでいる家族の意見を無視して、美味しく日本酒を味わいます。
執筆者:masumi
関連記事
ずいぶん前から我が家にある「バスローズペタル ワイルドローズの香り」。 泡ぶろになる入浴剤です。 洋バスでない日本のお風呂で泡泡にしたら、家族分だけお湯を入れ替えないといけないなんて、ありえない! お …
ムッチャクチャ大きな梨。みかんとイチゴと、サイズを比べればわかりますよね。日本一大きな梨の岡山産「あたご梨」。一つ2~3千円もする高級フルーツです。大きい割には長十郎のような果肉のざらつきも少なく、ほ …
風邪をひいて4日目に、突然!声が出なくなった。 1時間前は普通にしゃべっていたのに・・・ 病院で先生に「なんでこんなことに!」とメモ書いて訴えたら、「そんなもんや、のどの炎症は」と言われた。 咳もくし …
退職する直前、退社少しだけ先輩に「名刺はあるといいよ」と言われました。 確かに初めてお会いした人で、今後もお付き合いしそうな人に対しては必要かも。 若者は携帯のアドレス交換で済ませるのかもしれませんが …
うむ。
風情があって良いではないか。