祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫の整理

投稿日:

テプラ好きの私が、「我ながらヒット!」と感じたタイトルの紹介。
冷蔵庫より冷凍庫の中は、つい乱雑になりがち。
調理したくない時や時間がない時のために、多めに作ったハンバーグとか出来合いを冷凍にしています。
それが、つい奥の方に眠ってしまうことが今までありましたが、このタイトルつけての整理をしたらそれがなくなりました。
「チンで食べれる」でまとめました。

最近は「大乃をとこ」が料理することも増え、冷凍・冷蔵庫も見やすくしています。冷蔵庫が新しく大きくなったのを機に、百均BOXにタイトルつけているので、何が入っているかわかりやすいですよ~
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    冷蔵庫分類がなんて書いてあるのか興味ありますが拡大しても見えなかった残念。家も奥行きがあって冷蔵庫の中がAmazon化しております。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

銀行利子の年末宝くじ

池田泉州銀行宝くじ付定期預金をしています。 チラシには「しっかり貯めながら、お楽しみをプラス」と書いてある。 昨年末、銀行から年末ジャンボ宝くじが30枚送られてきて、わくわくわく。 換金してきました。 …

ワインキャップ

ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。 そのためボトルのふたには、苦労していました。 コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。 飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い …

紅まどんな

愛媛県のおミカン「紅まどんな」をいただきました。 初めてお目にかかったフルーツ。 皮が薄くむきにくいので食べにくそうですが、味は最高です。 果肉を包む薄い皮は、まったく気にならなくて、そのまま食べれま …

冷蔵庫が面白い

冷蔵庫を買いに大型店に行ったら、冷蔵庫大好き店員の話が面白かった。 冷蔵庫は変化のすくない家電なので、消費者の希望が取り込みやすい。つまり要望に合わせて庫内を細かく変更しているそうです。 納豆3パック …

アイスクーラー

ワイン冷却ボックスで苦労している(あきらめている)と報告したら、親友が素敵なものをプレゼントしてくれました。 ル・クルーゼの「アイスクーラー・スリープ」です。 これを冷凍後で冷やしてワインを包むと、冷 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告