祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫の整理

投稿日:

テプラ好きの私が、「我ながらヒット!」と感じたタイトルの紹介。
冷蔵庫より冷凍庫の中は、つい乱雑になりがち。
調理したくない時や時間がない時のために、多めに作ったハンバーグとか出来合いを冷凍にしています。
それが、つい奥の方に眠ってしまうことが今までありましたが、このタイトルつけての整理をしたらそれがなくなりました。
「チンで食べれる」でまとめました。

最近は「大乃をとこ」が料理することも増え、冷凍・冷蔵庫も見やすくしています。冷蔵庫が新しく大きくなったのを機に、百均BOXにタイトルつけているので、何が入っているかわかりやすいですよ~
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    冷蔵庫分類がなんて書いてあるのか興味ありますが拡大しても見えなかった残念。家も奥行きがあって冷蔵庫の中がAmazon化しております。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

季節を感じる生活①

日々の生活を大切に、季節を感じる日常を心がけています。 40年ほど前に、鳩居堂で見つけた「はり絵屏風」。 季節をほのぼのと感じさせてくれる和紙のはり絵が気に入り、10年程かけて集めました。 節分が終わ …

ワンコと共に生活

退職したら「犬を飼う」と固い決意でしたが、昔は屋外で今の時代は家の中で飼うという抵抗感、毎日のお散歩大丈夫か、でずっと悩んでいます。 ワンコ・ニャンコと暮らす生活は、愛情や思いやりがあふれるようで夢見 …

高槻の奇跡

「高槻の奇跡」と噂されているカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ」。 いつも開店前から行列で、「たかがカレー」と思って入るつもりはありませんでした。 本日、昼食抜きで2時半に店の前を通りかかると、空席が見えま …

手帳を購入2022

来年の手帳を購入。 現役時代は、会社の小さな手帳を使っていました。 退職後は予定が毎日違うため、大きめの手帳を日記兼用で持ち歩くようになりました。 手帳とスマホスケジュール両方活用しないと、自分の予定 …

癒されるキャンドル

会社の後輩が、留学中にキャンドルに魅せられ、自宅で作ったり教えたりしています。 庭の花を押し花にして作るそうです。点さなくても見ているだけで、心が落ち着く可愛さ。 家のあちこちにキャンドルを置き、たま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告