祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫の整理

投稿日:

テプラ好きの私が、「我ながらヒット!」と感じたタイトルの紹介。
冷蔵庫より冷凍庫の中は、つい乱雑になりがち。
調理したくない時や時間がない時のために、多めに作ったハンバーグとか出来合いを冷凍にしています。
それが、つい奥の方に眠ってしまうことが今までありましたが、このタイトルつけての整理をしたらそれがなくなりました。
「チンで食べれる」でまとめました。

最近は「大乃をとこ」が料理することも増え、冷凍・冷蔵庫も見やすくしています。冷蔵庫が新しく大きくなったのを機に、百均BOXにタイトルつけているので、何が入っているかわかりやすいですよ~
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    冷蔵庫分類がなんて書いてあるのか興味ありますが拡大しても見えなかった残念。家も奥行きがあって冷蔵庫の中がAmazon化しております。

ルミ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏はフラダンス

母が生前習っていたフラダンスの衣装がまだ残っていて、あまりに暑いので袖を通してみました。 体にゆったりで袖からも下からも首元からも風が入り、すごく気持ちがいい。 Mサイズの母でしたが、LLサイズの私で …

まねき猫タオル

猫が可愛いほっこりとした「千代紙タオル」をいただきました。 千代紙は和歌を書く紙の模様で、江戸時代に庶民に浸透しました。多くは、日本の四季や文化の多様性を表す柄です。 このタオルは、表がガーゼ(やさし …

夏の水分2024

口の中がさっぱりする麦茶は、猛暑にとっても美味しい。 出来立ては香りもよくて、たまに冷やす前のアツアツも美味しいです。 そして冷水は、水道水をやかんで5分煮立たせて冷やし、レモンの輪切りを入れます。 …

豊洲林屋の寿司のり

銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …

今年もエコ除草

病院の庭に、今年も羊とヤギが放牧されていました。 毎年冬以外はエコ除草として、動物をレンタルしているそうです。 いつ見ても食欲旺盛で、羊とヤギがいるところは芝生並みに草が短い。 昨年はレンタルヤギが妊 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告