祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

切干大根メニュー

投稿日:

冬に1年分の切干大根を作っています。
在庫もほとんどなくなり、冬到来!今年もたくさん作るぞ!
(作り方は、4月11日に紹介しています)

その切干大根を使った、私のレシピをご紹介。
①サラダ
私が1番好きな食べ方です。水で戻し3㎝に切る。ほうれん草か三つ葉(青物なら何でも)を茹でて同じサイズに切る。醤油かポン酢で和える。切干大根がポリポリしていて美味しい。
②煮物
戻して食べやすいサイズに切った切干大根を油で炒め、人参・油揚げの千切りを加え、お出汁・砂糖・味醂・酒・醤油で味付けて、煮汁が少なくなるまで炊く。
③はりはり漬け
戻した切干大根と人参・きゅうりの千切り(薄く塩して絞る)を、醤油・酢・砂糖・細切り昆布と和える。時間を置いた方が昆布のうまみが出てきます。

①サラダ

②煮物

③はりはり漬け

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    サラダや煮物はよく作るのですが、
    ハリハリ漬けは作った事がないので、
    今度作ってみます‼️
    手作りの切り干し大根は全然違います。
    柔らかくて美味しいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-15

今日は、品数多い夕食にしたそうです。筍ご飯は、大きなタケノコがいっぱい。(お揚げさんも)一皿目、しめじ・お揚げさん・小松菜の炊いたん。二皿目、えのき・人参・ピーマンの細切りを甘辛く炒めたの。三皿目、鯛 …

大乃のやさしい夕食⑭-5

今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった) きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ) ひりょうずを炊いてみた …

フルーツサンド

フルーツサンドを初めて食べたのは40年以上前です。 会社の近くに「タカミヤ」果物専門店があり、そこの作りたて鮮度抜群のサンドウィッチを、ランチタイムにいただいていました。 食パンに挟む「フルーツと生ク …

大乃のやさしい夕食⑥-6

今晩は、ちょっと濃い味で豚玉ねぎ炒め。 茄子は、そうめんつゆと生姜で和えてます。ちょっとパンチがない味付けだったかな。 きゅうり、ハム、ゆで卵、玉葱、レタスのマヨネーズ和えサラダ。シンプルで美味しい。 …

ひらめさんちの夕食1-⑫

ひらめさんちの夕食、続きま~す。 今日は木曜献立にしました。理由は大葉がたくさんできて、どんどん料理に使いたいから。 豚肉にシソをはさみ、梅干しを薄く塗って、肉に小麦粉をふって焼きました。味付けは味醂 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告