「たまごやさんの 卵ぷりん」
京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。
ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。
スプーンで取るとプリンのプルプル柔らかさがなく、固い。
味は濃厚で、生クリームの味が多く感じられました。
最後までプリンを食べてる気はしなかった・・残念。
なにかのデザートと思えば、いいかな。
卵ぷりん
投稿日:2022年6月16日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2022年6月16日 更新日:
「たまごやさんの 卵ぷりん」
京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。
ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。
スプーンで取るとプリンのプルプル柔らかさがなく、固い。
味は濃厚で、生クリームの味が多く感じられました。
最後までプリンを食べてる気はしなかった・・残念。
なにかのデザートと思えば、いいかな。
執筆者:masumi
関連記事
スーパーで、すでに巻かれている手巻き寿司を発見。 握りはあれど、手巻きを見たのは初めてなので購入。 な~るほど。おにぎりと同じ仕組みでした。 海苔は巻いていなくて、セロハンで包んであり自分で蒔けるよう …
久しぶりに「ひらめさんちの夕食」です。 何となくバタバタしていて、自宅でゆっくり夕食することが少なくて、ご無沙汰してました。 残り野菜と献立表を並べて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な・で水曜日に決まり …
大阪天神橋近くのスペイン料理「CAN BASHI」に行きました。 奥様はスペインの方で、お店も程よい大きさで落ち着きます。 自宅でパエリアを時々作るので、ほんまもんを食べてお勉強ができました。 とても …
友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。 山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。 先日は「ふきのとう味噌」、 …