祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食①

投稿日:

リタイアして4年の男性(=夫、愛称大乃)。
現役時はブラックな就業時間だったので、食べるだけの人でしたが、4年を経て調理する時間が作れるようになりました。

体にやさしい夕食を、週1で作っています。
最初は努力賞でしたが、今は普通の夕食が作れるまでになりました。
なかなかバランスがいいぞと感心。参考になったり、刺激にもなります。

今日は、浅利の酒蒸し・肉じゃが・カレイの煮つけです。毎回肉・魚を少しづつ取り入れています。
 
初回なので調理姿披露。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    煮魚をメニューに加えようと思えるところが凄い❗エプロン姿もお似合いです素敵。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

半熟ゆで卵

お料理を作って、みんなで食べるのが好きです。 会社の先輩に教えてもらった半熟ゆで卵。とろとろの黄身は絶品です。 作り方:熱湯に卵を静かに入れ、7分30秒中火で茹でる。途中黄身が真中になるようにコロコロ …

食パンの気泡

昔はお菓子を含めてパンも随分作りました。 食パンが大好きなので、パン焼き機のない時代にこたつで発酵させたりしてました。 手作りにすると練が甘いとか、過発酵で気泡ができやすいです。 市販のパンでこんな大 …

大阪の下町「天満」

日本一長い商店街もある「天満」で、時々友人たちとぶらつきながら飲食してます。 (ここも外人さんが、ずいぶん増えました) 昨日のお店は、客足が絶えない裏天満の大人気中華料理店「ライオン飯店」。 周りは飲 …

大乃のやさしい夕食④-18

今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …

大乃のやさしい夕食③-19

数日前、新聞の料理面を熱心に見ていた大乃。 今晩のメニューは、新聞で見たキャベツと豚肉の中華炒め(回鍋肉)です。 甜麺醤、豆板醤、生ニンニクをうまく利かせて、濃くない味で香りもよかった。 さらに、湯豆 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告