毎週夕食を作ってる大乃の献立紹介です。
タコきゅうりの酢の物、牛バラ肉の薄甘辛炒めと玉ねぎ、大根と高野豆腐と椎茸の炊いたん。
なんと!椎茸は飾り切りしています(私は絶対しないなぁ)。大根はトロトロ柔らかにするため、下茹でしてから炊いています。
母が「高野豆腐が水っぽい」と言い、味が染みていなかったなぁと本人反省。次回に期待。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎週夕食を作ってる大乃の献立紹介です。
タコきゅうりの酢の物、牛バラ肉の薄甘辛炒めと玉ねぎ、大根と高野豆腐と椎茸の炊いたん。
なんと!椎茸は飾り切りしています(私は絶対しないなぁ)。大根はトロトロ柔らかにするため、下茹でしてから炊いています。
母が「高野豆腐が水っぽい」と言い、味が染みていなかったなぁと本人反省。次回に期待。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …
フランスの冷凍食品専門店ピカールが、イオンモール茨木にはいっていたので初めて購入。 フランスの家庭料理で、多くはフランスで作られています。 買ったのは「牛ひき肉のパルマンティエ」(牛ひき肉とジャガイモ …
40年前、会社の先輩に連れていただいた、読売新聞社近くの知る人ぞ知る「シレーナ」。 黒田清・桂三枝など、マスコミ業界の人も多く来られていました。 私がカルボナーラを初めて味わったのは、このお店でした。 …
今晩は、新聞でみた「人参のきんぴら」にチャレンジしたそうです。 人参は炒めて蒸し煮にしているので柔らかく、砂糖・醤油の味も充分染みていたのですが、鷹の爪が多くて「ひぃ~りひり」でした。 タケノコと椎茸 …