おふくろの味に、大乃さん頑張りました。
肉じゃがにチャレンジです。
こんにゃく、人参、ジャガイモ、牛肉、玉葱の味付けがお上手でした。ジャガイモがくずれる直前でホクホクです。
お刺身はピンク色のびんちょう鮪。脂が多く口にしたらトロトロです。

ごっつあんでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
おふくろの味に、大乃さん頑張りました。
肉じゃがにチャレンジです。
こんにゃく、人参、ジャガイモ、牛肉、玉葱の味付けがお上手でした。ジャガイモがくずれる直前でホクホクです。
お刺身はピンク色のびんちょう鮪。脂が多く口にしたらトロトロです。

ごっつあんでした。
執筆者:masumi
関連記事
3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …
大乃の身体のやさしい献立の紹介。 今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。 具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあ …
サンマちゃんは高級魚になっていたので、切身魚ばかり買ってご無沙汰していました。 今年は大漁とのニュース。知人もぷくぷくで美味しかったと言ってたので、早速購入。我家では数年ぶりです。 魚焼き器にアルミホ …
今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …