今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。
もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊くと味がしみて美味しいです。
(一度お鍋をすると、白菜がいつまでも冷蔵庫に残っています)
時間がない時の簡単夕食でした。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。
もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊くと味がしみて美味しいです。
(一度お鍋をすると、白菜がいつまでも冷蔵庫に残っています)
時間がない時の簡単夕食でした。

執筆者:masumi
関連記事
リタイアして4年の大乃。 現役時は食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は「鮭のタルタルソース」と「しめじと青菜とお揚げの炊 …
今日のお昼も一皿ランチ。 少し過ごしやすくなったとはいえまだ暑いので、今日も冷うどんです。 焼き豚、錦糸卵、千切りキュウリ、ブロッコリーと、竹輪が残っていたので縦切りにして入っていました。 「うどん」 …
パラパラと見ていた本に掲載されていた「ケーキレシピ」がなぜか創作意欲を掻き立て、突然レアチーズケーキ作りました。 理由はスポンジを焼く手間がいらないのと、砂糖の使用量が非常に少ないのでなぜか安心。 若 …
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …