祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑤

投稿日:

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。
現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。

今日は「見ばえ」にも、かなり凝った感じ。
牛肉(柚子胡椒添え)、人参のグラッセ、ピーマン、椎茸、玉ねぎ。水菜とマグロのサラダ。玉ねぎスープ。ボリュームたっぷりです。
人参グラッセは程よく甘く柔らか。玉ねぎは崩れないように苦戦して焼いていました。
水菜は生なので、茹でたときの5倍位のボリューム。脂がのったマグロとの相性はよく、シャキシャキと食べました。
スープも玉ねぎがトロトロに軟らかいです。

今週も野菜たっぷりでした。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さつま芋だぁ

ご近所さんから、「さつま芋」をいただきました。 1か月前に突然、ホクホクの温かな「大学いも」が食べたくなり、「大学いものたれ」なるものを初めて買いました。 気になるカロリーとめんどくさいで、なかなか作 …

ひらめさんちの夕食③

ひらめさんちの今週の夕食は、さっぱりしたものが食べたい今、とても参考になりました。 それでいて、栄養的には完璧。野菜だけでなく、肉や魚をうまく組み合わせています。 日曜 茄子と豚肉のポン酢炒め 玉ねぎ …

郷土料理だんご汁

大分の代表料理「だんご汁」をいただきました。 お団子かなと思ったら麺でした。きしめんの二倍の太さの麺です。 なぜ「だんご」というのかな?と調べたがわかりませんでした。 残り野菜たっぷりと、味噌たれを入 …

ひらめさんちの夕食②

お言葉に甘えて、ひさめさんちの夕食を今日も我が家に頂きました。 月曜 豚肉とピーマンのくたくた煮 カボチャの素揚げ 胡麻豆腐 火曜 鮭ともやしの味噌ダレ蒸し 冷奴 水曜 冷やしおでん キンピラゴボウ …

大乃のやさしい夕食③-12

今日の夕食も、高ランク。 ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。 味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告