今晩もバランスいい食事です。
鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。
きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。
きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大乃さん最近こだわりが増えてきた)
ブナシメジが長く冷蔵庫で眠っていたので、使ってくれて感謝。竹輪と玉ねぎの卵とじです。味付けは麺つゆ。
大乃のやさしい夕食⑥-12
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスいい食事です。
鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。
きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。
きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大乃さん最近こだわりが増えてきた)
ブナシメジが長く冷蔵庫で眠っていたので、使ってくれて感謝。竹輪と玉ねぎの卵とじです。味付けは麺つゆ。
執筆者:masumi
関連記事
1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …
今晩はチョット・・少な目かな。年齢的には、このくらいで充分のはずなんだけどね。 カラスカレイの煮つけは、味付けバッチリ。だけど白いお皿ではなんか寂しげ。 キャベツ・きゅうり・オクラをタレで和えたさっぱ …
この冬、最初で最後のカニ鍋しました。 食卓でする、油ジュージューの焼肉とニオイ強めのお鍋は翌日になっても部屋の臭いが取れませんよね。 だから、蟹もすすんで食べる気持ちになれませんでした。 しかし、冷凍 …
小値賀島(オヂカジマ)のピーナツカレーのご紹介。 島で作っている「落花生」の甘みが、スパイスの美味しさを引き立たせているカレー。 チキンカレーを作りました。かなり美味しかったです。 カレースパイスが本 …