今晩もバランスいい食事です。
鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。
きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。
きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大乃さん最近こだわりが増えてきた)
ブナシメジが長く冷蔵庫で眠っていたので、使ってくれて感謝。竹輪と玉ねぎの卵とじです。味付けは麺つゆ。
大乃のやさしい夕食⑥-12
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスいい食事です。
鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。
きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。
きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大乃さん最近こだわりが増えてきた)
ブナシメジが長く冷蔵庫で眠っていたので、使ってくれて感謝。竹輪と玉ねぎの卵とじです。味付けは麺つゆ。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は上品な盛付けの夕食です。 鰆の塩焼き、拍子切りした豚肉と山芋をオイスターソース味で炒めたもの。 竹輪にきゅうりを入れたもの。 お上品とはいえ、さすがに「量が少ない」。 あとは、漬物と梅干と焼きの …
今年も作りました。 この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。 生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃい …
今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …
今晩は超短時間で出来た献立。最近は手際が私以上になってきたかも・・ 白菜と豚肉とえのきの重ね煮。薄口のしょうゆ味です。冷蔵庫で眠っていたえのきを使ってくれました。 豚肉はきれいに広げるとボリュームも出 …