今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。
煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。
このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。
だから、よく食卓に上ります。
もう1品は、鶏肉と残り野菜の出し炒めで卵掛けです。野菜は玉葱ピーマン。
出汁が多いので、ぬくもりました。
大乃のやさしい夕食⑦-15
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。
煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。
このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。
だから、よく食卓に上ります。
もう1品は、鶏肉と残り野菜の出し炒めで卵掛けです。野菜は玉葱ピーマン。
出汁が多いので、ぬくもりました。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はピーマンの肉詰めにチャレンジ。 ピーマンには、小麦粉をふって肉が離れない基本もきちんとしてました。 ミンチには隠し味にカレー粉が入っていました。 高齢者向きにピーマンを柔らかくするため、お湯を少 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。 日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒) 日曜 …
夏に栄養バランスよくと、今日も「大乃をとこ」頑張りました。 カラスカレイの煮つけ。我が家ではよく登場。身と骨がポロリと取れて食べやすいですよね。二度炊きして、薄味でもコッテリ味が染みています。 胡瓜と …
大乃作成ランチは麺類が多いです。 野菜たっぷりのちゃんぽん麺。 えび天、サツマイモ天ときつねのお揚げさんの豪華うどん。 (天ぷらは買ってきます) メンマ、小松菜、ゆで卵で冷蔵庫のありもの使ったラーメン …