お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。
大乃のやさしい夕食⑧-7
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。
執筆者:masumi
関連記事
「たらのこ」を炊いてボロボロにして、でんぶの様にご飯にのせて食べる。母伝授のおかずで、ひと冬に1回くらい作ります。ボロボロになったのはあまり見かけませんが、富山では日々食べていたそうです。見た目がちょ …
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は献立張り切りすぎで、かなりのボリュームです。 しかし手が込んでるわぁ~。主婦は1食にここまで手間かけないですぞ。これ …
今晩は、ブリと白菜・白ネギをお出汁で炊いています。 さっぱり味ですが、柔らかいすき焼き用牛肉と玉ねぎの焼肉ソース炒めとのセットで、濃い味とのバランスがいい。 きゅうりとおじゃこの二杯酢は、お得意の味付 …
いただき物の野菜を使うため、日々青菜炒め夕食です。 (野菜をくださったご近所さんに感謝) えのきと青菜とお揚げさんを出汁で炊いたの。 最近の大乃さんお気に入りは「味付けきざみ揚げ」で、よく使います。( …