祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑨-20

投稿日:

今晩は刺身。
いつも通り一切れを小さく二切れにして、2人分を3人でいただきます。(ちょうどいい量)
たこ・きゅうりの酢の物は、噛みやすく味も染みるように蛸に隠し包丁をいれています。二杯酢が酸っぱさ甘さがちょうどよく、料理上達が日々感じられます。
在庫の麩を使い切りたいので、麩と豚肉と白菜の出汁煮だそうです。ちょっと珍しい組み合わせ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-3

今晩はCook Doの麻婆です。 私はヒーハーする辛みが好きですが、高齢者の食卓には「甘口」で程よく。 ミンチ肉をフライパンに押し付けてボロボロにせず、お箸で食べやすい塊にしたそうです。 もう一皿は、 …

ばら寿司

友人が遊びに来たので、ばら寿司を作りました。 大きな「押し寿司箱」があるので、それだけで6人分くらいは作れます。ちらし寿司の具材をたくさん用意して、ごはんと層を作り、上にはお刺身をたっぷりと並べました …

ひらめさんちの夕食⑱

毎週メニューを考えて買物するひらめさんちの献立です。 今回は木曜にチャレンジしましたが、少し間違えました。 「ブタ照り焼き」は甘辛味で焼きましたが、おろし生姜添を大根と勘違い。 甘辛味だからおろし大根 …

揚げ春巻き

エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。 いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。 お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。 …

ゴーヤジュース

苦みがあるゴーヤをジュースにするって、少し勇気がいりますよね。 家庭菜園でたくさん作っている友人が、「美味しいよ」と教えてくれました。 半分疑いながらチャレンジ。 ワタを取り、ざっくり切って、水と一緒 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告