今晩は海鮮野菜炒め。
冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。
野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。
小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。
食べ応えがあるお揚げさんの量が多くて、野菜を食べた感が薄まった。
お吸い物は、蟹団子と白ネギでシンプルに。
大乃のやさしい夕食⑪-13
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は海鮮野菜炒め。
冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。
野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。
小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。
食べ応えがあるお揚げさんの量が多くて、野菜を食べた感が薄まった。
お吸い物は、蟹団子と白ネギでシンプルに。
執筆者:masumi
関連記事
栗おこわを頂きました。 市販の「栗ご飯の素」は、ほとんどが外国の栗ですよね。 でもこれは、ほっくほくのJAPAN栗。そして大きいのがゴロゴロ。 昔は栗を購入して、1日水につけ柔らかくしてから皮をむいて …
5人が集まる大人の食事会を、久しぶりにしました。 今回はなんと!夫がメニューを考え、買物、調理を一人でしました。(楽ちん!) 退職後クッキングにチャレンジし、今は週1回夕食制作をしています。 今回初め …
今晩の麻婆豆腐は、ちょっとびっくりの美味しさでした。 賞味期限ぎりぎりの豆腐がたくさんあったので、使い切るために麻婆豆腐に決定。 私はおかずとしてやさしい味付けになってしまいますが、今回の大乃さんは外 …
今晩はブリの照り焼きです。 おろしポン酢をかけて、さっぱりと。大根の千切りも、あしらいに。 白菜、お揚げさん、エノキをくたくたにおいしく炊き上げたもの。 味付けがとてもグーです。 五目御飯は筍もたくさ …