今晩は初チャレンジの「焼きナス」。
茄子は魚焼きで「ポン」と割れる直前まで焼いて、熱々の皮をむく。熱いのを触れない人なので、水に指を漬けながら頑張りました。
削りカツオとお醤油で、美味しかったです。
おかずのメインは八宝菜で、お得意料理。
豚肉は味をからめるため片栗粉をつけ、先に炒める。野菜は玉葱・ピーマン・白菜・人参。人参は、昔中華店カウンターでのぞいて学んだ不揃い切り。
大乃のやさしい夕食⑫-19
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は初チャレンジの「焼きナス」。
茄子は魚焼きで「ポン」と割れる直前まで焼いて、熱々の皮をむく。熱いのを触れない人なので、水に指を漬けながら頑張りました。
削りカツオとお醤油で、美味しかったです。
おかずのメインは八宝菜で、お得意料理。
豚肉は味をからめるため片栗粉をつけ、先に炒める。野菜は玉葱・ピーマン・白菜・人参。人参は、昔中華店カウンターでのぞいて学んだ不揃い切り。
執筆者:masumi
関連記事
生姜甘酢漬けのきれいなピンク色を見ていたら、1年間食べるには500グラムは少ないなぁと思い追加しました。 スプーンで皮を薄く剥いて、スライサーで細い輪切りにして、熱湯で軽く茹でます。ざるに取り冷ました …
子供の頃から「食パン」好きです。 母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です) 宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンを …
京都六角堂近くに本館がある「八百一」。 街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。 屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。 そのお店が …
石川県小松市(有)すみげん(創業160年!)の「えいのひれ」。 頂いたものの、おかず?おやつ?と考えているうちに賞味期限が・・ あわてて、今晩のおかずの一品になりました。 味醂干しで仕上げています。 …