今晩は、白菜でなく青梗菜の八宝菜です。
冷凍庫の切ってあるイカと豚肉、人参と玉ねぎ。
豚肉は下味をつけて片栗粉をまぶして、最初に炒めて取り出し、
イカと野菜を炒めて味付けしてから、肉を戻して温めていました。
炒め方も研究しているようです。
お皿一品ですが、盛りだくさんだし栄養バランスもとれているので、オ~ケ~!
大乃のやさしい夕食⑬-6
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、白菜でなく青梗菜の八宝菜です。
冷凍庫の切ってあるイカと豚肉、人参と玉ねぎ。
豚肉は下味をつけて片栗粉をまぶして、最初に炒めて取り出し、
イカと野菜を炒めて味付けしてから、肉を戻して温めていました。
炒め方も研究しているようです。
お皿一品ですが、盛りだくさんだし栄養バランスもとれているので、オ~ケ~!
執筆者:masumi
関連記事
今晩は「ご飯と麺」って大阪っぽい組み合わせですが、麺は1つを3人で分けたので少量です。 冷麺にはハム玉子きゅうりをたっぷり、栄養満点。「少し」が美味しいです。 それだけでは蛋白質が足りないと、肉と玉ね …
鶏のから揚げを家ですると、お店のサクサク唐揚げにならない。 熱々揚げたてではあるが、ちょいと違うなぁと常々思ってた。 それが解決しました! 「茅乃舎のだし」を購入すると、毎回レシピ冊子を付けてくれます …
ゴリとは、琵琶湖にいるハゼの仲間の小魚。ウロリやヨシノボリとも言われています。 大津の友人いわく。魚を網で取るとゴリがたくさんまぎれていることがあるので、そのとき電話が来る。あしが速いので、すぐに醤油 …
涼しくなったので精力を付けるために「カツ煮込み」と、大乃さん張り切りましたが、まだ残暑もあり高齢の母はカツを見ただけで一気に食欲減退になってしまった。失敗献立です。 出来合いのカツが大きすぎたのと、マ …