祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑭-18

投稿日:

今晩もバランスの良い食事です。
前回好評の炊き込みご飯(の素)。
鱈のレモンバター焼き。さっぱり味です。
付け合わせは、もやしベーコン人参キャベツなど残り物Mix.
おかずとお皿の大きさバランスを間違えたかな。
青菜卵炒めは、先にスクランブルエッグにして取り出し、青菜を炒めてから加える手法。
とろろ芋は口当たりよく美味しい。
揚げとわかめのお味噌汁も。


ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-19

今晩は超短時間で出来た献立。最近は手際が私以上になってきたかも・・ 白菜と豚肉とえのきの重ね煮。薄口のしょうゆ味です。冷蔵庫で眠っていたえのきを使ってくれました。 豚肉はきれいに広げるとボリュームも出 …

栗おこわに感謝

栗おこわを頂きました。 市販の「栗ご飯の素」は、ほとんどが外国の栗ですよね。 でもこれは、ほっくほくのJAPAN栗。そして大きいのがゴロゴロ。 昔は栗を購入して、1日水につけ柔らかくしてから皮をむいて …

大乃のやさしい夕食⑪-2

今晩は塩じゃけ。 しかし買った「塩鮭」は塩分強くて、かなりしょっぱかった。 生鮭に塩をかけて焼く方が安心ですね。 チンゲン菜にイカ海老を加えて中華味炒め。 大乃さんのイメージではチンゲン菜の存在感をも …

大乃のやさしい夕食⑦-8

今晩はワンプレートの八宝菜。 冷蔵庫の野菜一掃と、冷凍庫の肉を使って。 野菜は、白菜・ピーマン・椎茸・えのき・人参。 見栄えよくを考えて、てっぺんにゆで卵を飾っています。 味付けは、ばっちりです。 漬 …

ブーケ・サラダ

料理家の友人から、「気晴らしに作ってみました」写真が届きました。 華やかなブーケサラダです。 左は、豆苗とゆで卵の白身、生ハム、ミニアスパラガス 右は、なばなとゆで卵の黄身 気分が明るくなりました。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告