祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑭-18

投稿日:

今晩もバランスの良い食事です。
前回好評の炊き込みご飯(の素)。
鱈のレモンバター焼き。さっぱり味です。
付け合わせは、もやしベーコン人参キャベツなど残り物Mix.
おかずとお皿の大きさバランスを間違えたかな。
青菜卵炒めは、先にスクランブルエッグにして取り出し、青菜を炒めてから加える手法。
とろろ芋は口当たりよく美味しい。
揚げとわかめのお味噌汁も。


ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バルサミコ酢使い切る

おじゃれた食事を作る時に、バルサミコ酢を購入することがよくあります。 しかし使い慣れていない調味料の為、賞味期限までに使い切ることはありませんでした。 今までに何本も処分しました。 友人から、バルサミ …

正月準備①

ついに重い腰をあげて、お正月準備に取り掛かりました。 1番時間がかかり、目を離せないのが「黒豆」。 昔は半日コトコト炊きながら、大掃除の合間に時々お鍋をのぞいていました。 今はかかる時間は4分。友人達 …

餅焼きトレー

お餅を焼く時、アルミホイルをひいて焼いていましたが、くっつくから餅の形が崩れる。 きれいにお餅を食べたいなぁと、思っていました。 「餅焼きトレー」を教えてもらいました! 外はカリカリ、中はもちもち。こ …

大乃のやさしい夕食⑭-15

今晩のヒントはNHK料理番組です。 大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。 鶏ミンチには青ネギをいれてます。 揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。 冷蔵庫 …

ひらめさんちの夕食1-④

久しぶりに「ひらめさんちの夕食」です。 何となくバタバタしていて、自宅でゆっくり夕食することが少なくて、ご無沙汰してました。 残り野菜と献立表を並べて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な・で水曜日に決まり …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告