祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑭-3

投稿日:

前回カツ煮込みで母の不評をかったので、リベンジ夕食です。
鰆のソテー、牛肉と玉ねぎの甘辛すき焼き味、出汁巻き玉子は三つ葉が入っていて歯ごたえも香りもイイ感じ。少量をきれいに並べています。
きゅうりは細切りにしておジャコとの酢の物。雰囲気変えたくて輪切りから細切りに変更。
母は完食で、大乃さんにんまりでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たけのこ1本購入

食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …

大乃のやさしい夕食⑪-7

今晩は胸肉の照り焼きに挑戦。 かなり分厚い胸肉を焼いていました。 大乃さんは、皮つき肉をパリパリジューシーに調理したかったが、イメージが違ったようです。(もも肉の方がよかったかな) 付け合わせはスパゲ …

大乃のやさしい夕食⑦-12

主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …

お弁当の工夫

35年間お弁当を作ってきました。うち33年間は週6回。今は週3くらいかな。 経験上のコツです *ご飯は必ず朝に炊き上げる。(冷ごはんだと、昼にはご飯がぽろぽろする) *ご飯を入れる時は30分は広げて熱 …

ひらめさんちの夕食⑧

1週間メニューを決めて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 「夕食①~⑦」まで見た友人たちから、健康的な内容ですごく参考になると言われました。 私もメニュー一覧を冷蔵庫に貼り、1品追加の参考にして …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告