祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑯

投稿日:

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。
今回の初チャレンジは「白身魚のソテー」です。
カラスカレーは「煮つけ」しかした事がない私は、「ソテーかぁ」とチト驚き。
粉をはたいて焼き、味付けはみりん醤油。魚取り出した後、煮汁にバターを加えてとろみをつけて、魚にかけていました。
トッピングはニンニクのパリパリスライス。
付け合わせは残り野菜色々炒め。
これだけでは寂しいと、お得意のマカロニサラダも。

美味しかったのですが。。魚と野菜の盛り付け位置が、逆かなぁ・・・
あと一息です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-16

今晩は見た目にこだわり、小皿たくさんです。 チンジャオロースは水煮筍と牛肉・ピーマンで。牛肉に酒と醤油で下味をつけているので、味が濃いわけでないのにしっかり付いていました。 ご近所から大根をいただいた …

豪華・回転焼き

回転焼き?御座候?今川焼? 遊びに来てくれた友人の手づくり土産、大きくてびっくり。 ホールケーキ枠で作ってくれたのかな、まさにケーキサイズ。 中身は赤餡・白餡が2段にたっぷり、レーズンも入っていてこれ …

京都の八百屋さん

京都六角堂近くに本館がある「八百一」。 街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。 屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。 そのお店が …

大乃のやさしい夕食⑮-14

今晩は少しだけ残ったゴーヤと冷蔵庫の野菜(玉ねぎ・えのき・人参)と豚肉炒めでした。 夏は、シンプルに炒めるだけのおかずがいいですね。 「まぐろの山かけ」は、たっぷりの山芋の中にマグロが少々浮かんでいる …

簡単ハンバーグ

時間がない時、めんどくさい時。 フードプロセッサーを使った簡単美味しいハンバーグの作り方 ミンチ肉がなくても、豚牛の薄切りを機械で瞬時にみじん切り。 それを団子状にしてお鍋の真ん中に置く。 玉葱をプロ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告