「お店を開こうとしているのか?」と疑いたくなるくらい、最近マメにクッキングをしてくれる大乃さん。
そして回数重ねるから、どんどん美味しくなってきます。
ちょっと無理してほめなくても、今は本気で美味しいです。
うどんもスープから作っています。
具は出来合いの「芋天・いか天・お揚げ」ですが、ネギの下部は輪切りで青い葉は斜め切りのこだわり。
盛り付けが美味しそう。
大乃の簡単昼食1-③
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「お店を開こうとしているのか?」と疑いたくなるくらい、最近マメにクッキングをしてくれる大乃さん。
そして回数重ねるから、どんどん美味しくなってきます。
ちょっと無理してほめなくても、今は本気で美味しいです。
うどんもスープから作っています。
具は出来合いの「芋天・いか天・お揚げ」ですが、ネギの下部は輪切りで青い葉は斜め切りのこだわり。
盛り付けが美味しそう。
執筆者:masumi
関連記事
今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。 キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。 タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。 キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊い …
京都の友人宅で、お弁当をいただきました。 やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。 見た目も美しく、味は抜群! 白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。 さすが! …
リタイアして4年の大乃さん(前期高齢者の男性)。 現役時は仕事一図で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は、少々オリジナリ …
百貨店で見つけた「3種類のレタス」を一つのポットで栽培したサラトリオ。 根土ポットのまま売っているので、鮮度を保っています。 「グリーンクリスピー」はボリュームあるシャキシャキ菜 「グリーンオーク」の …