今日のランチはフライパンで出来るチャンポン麺で、具材がたっぷりで食べ応え満点。
豚肉、キャベツ、人参、玉葱がたっぷり入っていたので、袋麺とは思えないくらい豪華でした。
昔は、チャンポン麺食べたければ「中央軒」なので、千日前まで食べに行ったなぁ。
今はあちこちで食べられますよね。中央軒も難波だけでなく広く店舗が増えました。
(中央軒は長崎ちゃんぽんを大阪に紹介して50年だそうですよ)


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のランチはフライパンで出来るチャンポン麺で、具材がたっぷりで食べ応え満点。
豚肉、キャベツ、人参、玉葱がたっぷり入っていたので、袋麺とは思えないくらい豪華でした。
昔は、チャンポン麺食べたければ「中央軒」なので、千日前まで食べに行ったなぁ。
今はあちこちで食べられますよね。中央軒も難波だけでなく広く店舗が増えました。
(中央軒は長崎ちゃんぽんを大阪に紹介して50年だそうですよ)


執筆者:masumi
関連記事
3年前の大阪北部地震で、高槻市は大きな被害にあいました。 それで?かは分かりませんが、川にかかる自動車道路の補強工事をしているのですが、たぶん1年以上かかってる。 支える柱が川にかかっているので、かな …
梅田のド真ん中にある「グランフロント大阪」北館にあるお店で、世界のビールを堪能。 「世界のビール博物館」これがお店の名前です。向かいにはワイン博物館もありました。 食べログクーポン「世界の樽生ビール5 …
近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …
魏飯夷堂(中華料理)三条店でディナー。 大阪の北新地にもあるお店で、味大評判です。 三条店は元老舗味噌店の京町家を改造して、味噌の看板がまだ付いてます。異国情緒あふれた室内はとても心地よいですよ。 こ …