「おおがみ」でなく「おおみわ」神社と読みます。
奈良の三輪山を「神宿る山」としてあがめた日本最古の神社。とっても大きく荘厳な神社で、酒・薬・そうめんなどの神としても信仰を集めています。
拝殿の奥に三輪山があり、この山をご神体としているので本殿がない古神道の形。
少し離れた所に「なでうさぎ」さんがいて、痛みを取ってくださると聞いたので、腰痛回復を願いお尻をスリスリしてきました。(ウサギ年なので効果倍増かも)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「おおがみ」でなく「おおみわ」神社と読みます。
奈良の三輪山を「神宿る山」としてあがめた日本最古の神社。とっても大きく荘厳な神社で、酒・薬・そうめんなどの神としても信仰を集めています。
拝殿の奥に三輪山があり、この山をご神体としているので本殿がない古神道の形。
少し離れた所に「なでうさぎ」さんがいて、痛みを取ってくださると聞いたので、腰痛回復を願いお尻をスリスリしてきました。(ウサギ年なので効果倍増かも)
執筆者:masumi
関連記事
枚方市を車で走っていたら、派手なテントが目についた。 昔は宝塚を観劇に行くと、劇場がある遊園地で木下サーカスをしていたのを思い出しました。宝塚歌劇を見た後に、サーカスを見たこともあったなぁ。 開催中の …
まだまだ続く雨、昨日は「ハワイ気分」でした。 阪急百貨店梅田本店の「ハワイフェア」をのぞいてきました。 当然のごとく女性たちでいっぱい。アイスクリームや飲食コーナーは行列で近づけません。 生演奏もあり …
やっと寒波を抜けて桜が咲き始め、日差しも穏やかになったので出かけたいが、なかなか時間が取れない。 春を感じるのは屋外だけではないぞと、用事のついでについ百貨店をうろつく。 百貨店でチラシをもらい家で眺 …
「天神祭」の日に大阪に出かけてしまった! 浴衣を着た若者があふれ、人口が1.5倍になっていてぐったり。 少し前は、浴衣を無理くり着て見るのがつらい若者が多かったが、今年久しぶりに見たら浴衣の柄も落ち着 …