梅田芸術劇場で「Greatest Dream」雪組100周年記念ショーを観てきました。
上級生は麻実れいから繋がっているので、まさに私が通い詰めていた時代にはまり、感激興奮感涙の舞台でした。
卒業生が多いので、日によっていろんな出演者バージョンがありました(全日程観たかった~)
ミュージカル曲は、歌を聞くと舞台場面が記憶の中から広がってきて、思い出と共に幸せな気持ちになってきます。
懐かしい歌に酔いしれ(マスクの下で口ずさみ)、楽しいトークに笑い、素敵な時間を過ごしてきました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田芸術劇場で「Greatest Dream」雪組100周年記念ショーを観てきました。
上級生は麻実れいから繋がっているので、まさに私が通い詰めていた時代にはまり、感激興奮感涙の舞台でした。
卒業生が多いので、日によっていろんな出演者バージョンがありました(全日程観たかった~)
ミュージカル曲は、歌を聞くと舞台場面が記憶の中から広がってきて、思い出と共に幸せな気持ちになってきます。
懐かしい歌に酔いしれ(マスクの下で口ずさみ)、楽しいトークに笑い、素敵な時間を過ごしてきました。


執筆者:masumi
関連記事
龍谷大学校友会主催の「心の講座」に数年前から通っています。 校友会会長が薬師寺管主 村上太胤さんで、この方のごあいさつを聴くだけでも面白い。 今までの講演者は大学教授や寺院長老の他に、池坊専好(華道) …
「マル暴総監」(今野敏 著) マル暴シリーズの、創刊している最後の1冊を読みました。 気の弱いまじめな甘粕警察官の活躍なのですが、今回は「踊る大捜査線」(大ファンです)ぽくって、まじめながら笑わせてく …
「歳を重ねても勉強」「異世代とコミュニケーション」をテーマにして学ぶ「新いちょう大学校」のご案内。 大阪府、大阪市教育委員会、大阪教育文化振興財団後援なので、しっかりした内容です。 「英語を学ぶ」「伝 …
プランターでの赤玉ねぎ収穫はとっても嬉しく、手作り記録をしたくて、早く食べたいのを我慢して水彩画にチャレンジ。 描き終ったら、すぐにスライスして削りカツオを振りかけて食べました。 私の赤玉ねぎちゃん、 …