祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

布マスク作成

投稿日:

マスク不足なので、作るぞ宣言(3月21日)をして頑張りました。
家にあった少し黄ばんだ10メートルの「さらし」を切り、ユーチューブを見て作成。
ゴムはパンツゴムが少しあったが足りなく、探し廻って見つけました。(でも丸ゴムでなくパンツゴム)

刺繍糸で少しだけ色どりを付け、1部イニシャル付きにしました。
洗えるから、心配なくガンガン使えます。とりあえず17個作成。
これから身内に配りま~す!

マスクの裏には当て布も付けて頑丈に。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5年日記

「記憶」がとぼしくなってきたので記録用に初めて「5年日記」を購入。 日々の記録ではなくて、出来事や金銭の記録にする予定。 理由は、母が亡くなって整理していたら5年日記が出てきて、特に金銭に関する記入が …

やっと夏が終わった

先月、夏の郵便はがき「かもめーる」の当選が分かり、喜び勇んで郵便局に行ったら10月23日からだった。 じっと待って・・やっと交換に行ってきました。 人生初のかもめーる当選切手シート。確率は100本に1 …

コンセントから抜く

「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …

うまい海苔だね

うまい海苔だね一番摘み「磯の宝のぜいたく手巻き」 という長い名前の焼き海苔を頂きました。 大阪天満「磯の宝海苔本舗」ので有明産海苔。 お汁に入れると一般の海苔はパラパラと海苔が浮きますが、これは溶けて …

簡易トイレ

防災用に購入した簡易トイレ。 被災した多くの人が「トイレが汚れている。水洗がつかえない」など訴えています。とっても心配。 自宅待機の場合は、便器にビニールを広げて凝固消臭剤を使います。 こんな便利なの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告