先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾!
体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。
毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。
ソファーなど動かせるものは、和室やフローリング床以外のところに移す。和室に置けない家具は、トイレやベランダにも移行。
拭き掃除で汚れをこすり取り、その後ワックスを塗ります。
ゴシゴシ
終わったぁ~半日仕事です!
ワックスすると傷がつきにくいし、ピカピカで気持ちがいい。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾!
体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。
毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。
ソファーなど動かせるものは、和室やフローリング床以外のところに移す。和室に置けない家具は、トイレやベランダにも移行。
拭き掃除で汚れをこすり取り、その後ワックスを塗ります。
ゴシゴシ
終わったぁ~半日仕事です!
ワックスすると傷がつきにくいし、ピカピカで気持ちがいい。
執筆者:masumi
関連記事
初めて、コロナ陽性になりました。 誰でも思うでしょうが、私も注意した生活していたのに。 (特に、高齢者が近くにいるので) たぶん「恵方巻」買いにデパ地下に行ったアレだな。 ものすごい混雑だったもの。 …
浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …
100均好きでテプラ好きの私は、取扱説明書や保証書をクリアファイルで整理しています。 「積んで置く」にすると、必要な時に探すのが大変(なのを、何度も経験)。 ファイルをジャンル別に分け、取説以外にも、 …
毎年、知人が丹波の黒枝豆を、どば~と送ってくれます。 感謝感謝です。 地元から定期購入しているのか、栽培しているのか聞いたことがないのですが。。 この時期だけ、まん丸で大きくな黒豆を、たらふく食べるこ …