新潟の「ル・レクチェ」(洋梨)を、今年もいただきました。
昨年も紹介しましたが、やっぱりおいしい。とろける甘さと芳醇さ。糖度は16%以上と言われています。
洋梨の中でも病気にかかりやすい品種で、栽培の難しさから「幻の品種」とも言われている。
フランス生まれの新潟育ちと言われていますが、近年ではフランスでもほぼ栽培されていないそうですよ。
幻の洋梨ル・レクチェ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
新潟の「ル・レクチェ」(洋梨)を、今年もいただきました。
昨年も紹介しましたが、やっぱりおいしい。とろける甘さと芳醇さ。糖度は16%以上と言われています。
洋梨の中でも病気にかかりやすい品種で、栽培の難しさから「幻の品種」とも言われている。
フランス生まれの新潟育ちと言われていますが、近年ではフランスでもほぼ栽培されていないそうですよ。
執筆者:masumi
関連記事
友人・浜松ひらめさん来阪。 「ひらめさんちの夕食」献立で、日ごろお世話になっています。 ひらめさん手作りの「鍋つかみ」をいただきました。 土鍋の耳をつかむのに、ちょうどいい大きさです。 さすが浜松さん …
レースのカーテンの色が、くすんでいませんか? 昔、5年程ほったらかしのレースのカーテンを洗ったら、水がすごく汚れました。 あまり窓を開けることのない生活をしていますが、それからは2~3年に1度、夏の終 …
お取り寄せ全国1位に選ばれた愛媛県の永久堂レモンケーキ。 しっとりした生地に瀬戸内産レモンピールが入っていて、チョコでコーティングされていて、最高においしかった。 特に「青いレモンケーキ」は青レモンは …
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。 このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。 最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊 …