自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。
(外出すること自体がずっと不安でした)
歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を受けていないので、前方後円墳の上まで登れます。200点以上の形象埴輪も展示され、広々のんびりいい広場になっています。
行けばバレーボールやバトミントンしている若者がチラホラ、マラソンしている人、子供連れ家族など。ここだけ見れば、平和な日本を感じました。
でも平和でない世界の今が、悲しい・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2020年4月20日 更新日:
自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。
(外出すること自体がずっと不安でした)
歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を受けていないので、前方後円墳の上まで登れます。200点以上の形象埴輪も展示され、広々のんびりいい広場になっています。
行けばバレーボールやバトミントンしている若者がチラホラ、マラソンしている人、子供連れ家族など。ここだけ見れば、平和な日本を感じました。
でも平和でない世界の今が、悲しい・・・
執筆者:masumi
関連記事
車が蜜です。ほぼ毎日大行列。 ここの前を通りながら「ここはなんだ?」といつも思っています。 近くで見たら、車に運転手は乗っています。広い敷地に大きな建物です。 検査コースの入口が3つもあり、毎朝50台 …
大阪駅近くのグラングリーン大阪の工事完了がいつなのかは知らないが、一部(南館)はグランドオープンしています。 周辺がまだ工事中なのを忘れていて、中津から大阪駅に向かって歩いたら、ずっと工事の道が切れ間 …
滋賀県大津市は、昔の家屋が多く残っている落ち着いた街。 京都の様にビルがあまり建っていなく、琵琶湖と比叡山に挟まれているのでなんとなく落ち着きます。 京阪電車も、私が知る限り55年前から2両編成だし。 …
高槻名物のダブルカレー。 ランチタイムは常に行列ができている、商店街のお店です。 1番人気はカツカレーですが、ご飯とカレーは別器。 (ご飯はなんと!どんぶりです) カレーは和風出汁が効いていて、シャワ …