日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
執筆者:masumi
関連記事
「護衛艦あおぎり艦長 早乙女碧」(時武里帆 著) 著者は、明治大学を卒業して、海上自衛隊幹部候補生学校に入校。 女性自衛官として遠洋練習航海にも参加しているので、話がとてもリアル。 護衛艦や自衛隊の基 …
大阪松竹座で、大竹しのぶ「にんじん」を観劇。 38年前に演じた少年役を、還暦を機に演じるパワーはすごい。 逆境に立ち向かう少年の姿を、心地よい歌声のミュージカルで堪能しました。 大竹さんの舞台鑑賞は「 …
「沈黙のパレード」(東野圭吾 著) サクサクと読める殺しの本です。 ってなんだか怖い言い方ですが、福山雅治主演で映画にもなってる作品(らしい) 映画やドラマっぽい作品で、読後考えさせられるとか、感じる …
奈良学園前にある松伯美術館「上村松園・松篁・淳之三代展」に行ってきました。 日本画の巨匠三代続く上村家の作品を常設している美術館で、周りは高級住宅街で大きな池のほとりにある雰囲気最高の環境でした。(カ …