友人が自宅で料理教室を開催しています。
場所が大津市なのでちょっと遠い(1時間半)のですが、参加してきました。
「簡単クッキング おうち中華」
中華カクテル(ライチ)、ココナッツミルクゼリー、春キャベツのシューマイ(やさしい味で食べやすい)、中華風豆乳茶わん蒸し(プリン風になるのかな?と思ったらきちんと茶わん蒸しでした)、白身魚のネギ油(アツアツの油をジューとかけます)、フレッシュトマトの海老チリ(ケチャップの代わりにトマトを使うもピリ辛味に)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人が自宅で料理教室を開催しています。
場所が大津市なのでちょっと遠い(1時間半)のですが、参加してきました。
「簡単クッキング おうち中華」
中華カクテル(ライチ)、ココナッツミルクゼリー、春キャベツのシューマイ(やさしい味で食べやすい)、中華風豆乳茶わん蒸し(プリン風になるのかな?と思ったらきちんと茶わん蒸しでした)、白身魚のネギ油(アツアツの油をジューとかけます)、フレッシュトマトの海老チリ(ケチャップの代わりにトマトを使うもピリ辛味に)
執筆者:masumi
関連記事
1週間の献立を考えて買い物する、ひらめさんちのメニューを頂いています。 涼しくなってきたので、少しこってりのブリの照り焼きです。(夏はさっぱり系ばっか) 金曜メニューの煮物ができなかったので、ひじきは …
ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …
専門店の「焼きあなご」を、6匹もいただきました。 感謝 まずは、王道の「あなご丼」です。 薄焼き卵を敷いて穴子たっぷり並べ、刻みのりを振りかけた。 トッピングは手作り甘酢生姜漬け。 汁物は豆腐の味噌汁 …
「ミルフィーユ」を作ってみたかったと言う事で、今晩は相性抜群の白菜と豚肉のはさみ煮。お鍋が大きいので、エノキや白ネギなども一緒に炊いてます。おろしポン酢でいただきました。さっぱりして、いくらでも食べら …