昨年の映画「新聞記者」
第43回日本アカデミー賞最優秀作品・主演男優・主演女優賞を受賞した作品。
邦画はあまり見ないのですが、友人にすすめられてWOWOWで見ました。
あまりに「今」の政権をほうふつさせる内容で、主演女優は日本人では見つからず韓国女優を起用。日本語ができないのに普通の演技!最後まで私は日本人だと思っていた。
政治の世界、報道の在り方、そんたくなど、ドキドキしながら引き込まれていったすごい映画でした。

DSC_3221
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年の映画「新聞記者」
第43回日本アカデミー賞最優秀作品・主演男優・主演女優賞を受賞した作品。
邦画はあまり見ないのですが、友人にすすめられてWOWOWで見ました。
あまりに「今」の政権をほうふつさせる内容で、主演女優は日本人では見つからず韓国女優を起用。日本語ができないのに普通の演技!最後まで私は日本人だと思っていた。
政治の世界、報道の在り方、そんたくなど、ドキドキしながら引き込まれていったすごい映画でした。
DSC_3221
執筆者:masumi
関連記事
沢松さんのお話を聞いてきました。 (TVと同じで話が)面白い、トークに勢いがある、考えが柔軟で意見が強引でない。 *スポーツの良さは: 1つのことを一生懸命する力・頑張る気持ちが生まれる。体を鍛える以 …
今年は明治150年で、京都では「いま明治を考えるプロジェクト」の歴史講座「激動の明治と京都の元勲」をしています。そのひとつ「想像する破壊者 岩倉具視」セミナーに参加。 会場は、岩倉具視が失脚して2年間 …
ネットで万博の事を調べていると、予約が何も取れていないからどんどん心配になってくる。 自分だけならまだいいが、高齢の父を車椅子で連れて行くから。 会場では「パビリオンを見るよりスマホ見ている時間の方が …
「元彼の遺言状」(新川帆立 著) 第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品。 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」の遺言状を残して御曹司が亡くなり、 元彼女だった弁護士が遺産の分け前を狙う。 …