祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

明石焼き

投稿日:

40年来の友人宅で、出汁で食べるたこ焼きをいただきました。
自宅で数回作ったことはあるが、丸くするのは下手だし、味ももうひとつでした。

材料は、具をかなり小さく切り、ちくわもあり、液には卵たっぷり入れた「たこ焼き粉」。
年齢的に、ソースでなくお出汁で食べる方が「胃もたれ」もなくさっぱりとうれしい。

あまりにもおいしかったので、完食してから写真を撮るのを思い出しました。

ご馳走様でした~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチは2週に一度のペースで昼食はお好み焼きです。
    キャベツの終わりかけを消化する為です。
    意外と父がお好み焼きが好き。
    昔は父が出張すると、晩ご飯がお好み焼きだったり
    したので、父は嫌いだと思ってました。
    どうやら母の手抜きだったもよう。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

枕カバー

ミシンを出しているうちに、マスクの次は何を作ろうかな・・ そうだ!枕カバーは直線縫いで簡単だ! 夏は汗をかくのでバスタオルでいくつか作ってますが、今回は冬用。 古いソファカバーと、着てないワンピースで …

クルミッ子

美味しいもの探す名人の友人が教えてくれました。 神奈川の「クルミッ子」(鎌倉紅谷)。 友人が百貨店で、期間限定販売されていたのを購入。それでおいしさを知り、どこで販売しているかを調査。百貨店の「日本各 …

戦没者遺族弔慰金

父の兄が戦死して、「戦没者の遺族に対する弔慰金」が毎年親族に渡されます。 権利は親から兄弟に引き継がれて、私の父が最後の受取人。 亡くなった長男から、三男の父が受け取っています。 年5万円で、「受取用 …

お菓子お菓子

在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。 やばいです。 今回はいただき物もありウハウハです。 丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。 北海 …

コーヒーカップ

久しぶりに大阪で食事をしたら、素敵なコーヒーカップに会えました。 ヒルトンプラザウエスト6階の「The Grand Cafe」 天井が高く窓も大きく景色もよく、大阪駅を眺めながら最高の食事が出来るお店 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告