祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

明石焼き

投稿日:

40年来の友人宅で、出汁で食べるたこ焼きをいただきました。
自宅で数回作ったことはあるが、丸くするのは下手だし、味ももうひとつでした。

材料は、具をかなり小さく切り、ちくわもあり、液には卵たっぷり入れた「たこ焼き粉」。
年齢的に、ソースでなくお出汁で食べる方が「胃もたれ」もなくさっぱりとうれしい。

あまりにもおいしかったので、完食してから写真を撮るのを思い出しました。

ご馳走様でした~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチは2週に一度のペースで昼食はお好み焼きです。
    キャベツの終わりかけを消化する為です。
    意外と父がお好み焼きが好き。
    昔は父が出張すると、晩ご飯がお好み焼きだったり
    したので、父は嫌いだと思ってました。
    どうやら母の手抜きだったもよう。(笑)

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お菓子プレゼント

スーパーで購入したお菓子を、2.5歳の女の子にプレゼントするのに、そのままでは愛想ないので頑張りました。 材料店で透明収納箱を買い、手持ちのリボンを出してきてメイキング。 安いお菓子が「なかなか見栄え …

ビニールプール

家庭用ビニールプールは、丸い大きい桶型から進化していますね。 お盆で家族が集まるので、今年は滑り台付きを購入しました。 日差しが強いのでブルーシートを頭上に張り、魚や風船などのおもちゃも加えると、キッ …

ラジオ体操

1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。 子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。 ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。 それにオープニングの音楽 …

餅づくし

お餅は大好きですが、いただくのは1月のみ。今年も元旦のお雑煮、2日の焼きもちなどでいただきました。しかし今年は当たり年!まず自宅で突いた(機械で)丸餅を、たくさんいただきました。人が多く集まると見込ん …

優勝祭り

阪神タイガースが日本シリーズで優勝。関西はお祭り騒ぎ。 他チームファンもいるはずなのに、関西=阪神タイガースの雰囲気。 テレビを見ていた93歳の母は、一喜一憂して拍手をしたりガックリしたり、優勝が決ま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告