少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
第2弾は、大阪駿河屋の「栗むし羊羹」
あんこ好きの私は、どうしても食べたい!
普通の練り羊羹はがっつり重たいが、むし羊羹は小麦粉や餅粉が入っているのでモチモチ感が食べやすい。
暑さが残る今は、やっぱ「蒸し」が最高。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
第2弾は、大阪駿河屋の「栗むし羊羹」
あんこ好きの私は、どうしても食べたい!
普通の練り羊羹はがっつり重たいが、むし羊羹は小麦粉や餅粉が入っているのでモチモチ感が食べやすい。
暑さが残る今は、やっぱ「蒸し」が最高。

執筆者:masumi
関連記事
今晩のメニューは、豚肉玉ねぎ人参のケチャップソース味の「ポークチョップ」。何だか懐かしい味です。 炒めてケチャップ、ソース、砂糖で味付け、少しとろみをつけて味を絡めています。 給食を思い出しました。 …
今晩はお鍋です。 なんと!この冬初めて。暖冬で思いつかなかった。 お出汁は便利なキューブ。少し前まではだし汁パックで重かったのが、今は濃縮タイプになり助かります。寄せ鍋味にさらにだしを少々追加。 鶏肉 …
今晩は酢豚定食です。 豚肉はゴロンとしているのに柔らかい。野菜は玉ねぎ、不均衡な角いっぱいに切った人参(結構人参の形にこだわる)、椎茸です。 味付けは本格的味だった。トマトケチャップ、ソース、酢、砂糖 …
クリスマスディナーを準備していなかった今年。 さすがに何もないのが寂しくなり、有りものとちょっとだけ買物して、何となくクリスマスにしました。 スモークサーモンをお花風に、倒れないようにポテトサラダを土 …