京都国立博物館で開催の「特別展 池大雅」で、個性的な墨絵を見てきました。
池大雅作品は、中国絵画をお手本にした画風、指や爪で描く指墨絵など多岐にわたります。
また全国を旅をしながら、日本の風景を独特の画風で残しているので、旅行記のよう。
筆代わりに指で描いた絵には、指紋まで残っていました。
洋画・日本画と違いほとんど墨だけの絵画で地味ですが、外国人もずいぶんいて、うれしくなりました。
書道を習っている私は、筆の線の柔らかさを見て「こう書ければ、いいんだよなぁ」と独り言・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都国立博物館で開催の「特別展 池大雅」で、個性的な墨絵を見てきました。
池大雅作品は、中国絵画をお手本にした画風、指や爪で描く指墨絵など多岐にわたります。
また全国を旅をしながら、日本の風景を独特の画風で残しているので、旅行記のよう。
筆代わりに指で描いた絵には、指紋まで残っていました。
洋画・日本画と違いほとんど墨だけの絵画で地味ですが、外国人もずいぶんいて、うれしくなりました。
書道を習っている私は、筆の線の柔らかさを見て「こう書ければ、いいんだよなぁ」と独り言・・・
執筆者:masumi
関連記事
退職後、初めて「講談」を聞きに行き、今はかなり気に入っています。 着物で座っている姿は「落語家さん」のように見えますが、歴史を解説する講談は、実在の事件・人物が出てきます。 大河ドラマのように事実を踏 …
ゴールデンウィークに、今年も「高槻JAZZ STREET 2019」が開催されます。 関西では1982年から始まった「神戸ジャズストリート」が有名ですが、最近は各地で開催されていますよね。 高槻では「 …
2022年最後は星組「ディミトリ」「ジャガービート」を観劇。東京では新年ですね。礼真琴さんの歌に聞きほれ、舞空瞳さんは娘役としてはむつかしい力強い女王をこなして見ごたえ充分の作品でした。ショーはストー …
「一夜」(今野敏 著) 隠蔽捜査シリーズ10冊目。 真面目な竜崎刑事部長がミステリー作家と組んで事件を解決。 ミステリー作家は今野さんモデル?って感じながら読みました。 四角四面の真面目一途な刑事部長 …