祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

沈丁花がピンチ

投稿日:

10年以上成長していたベランダの沈丁花の葉が、どんどん落ちてきてます。
沈丁花は突然枯れるので、挿し木をして増やしておくと本に出ていました。
あわてて挿し木を始めましたが、根付くかなぁ~
我家はベランダ側窓にカーテンがなく樹木カーテンにしているので、枯れると困る・・

(↓昔の姿)元気な時は葉もいっぱいでいい香りの花が咲いていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

皇帝ダリア2024

今年も何とか咲いてくれました。 高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。 狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。 今年は台風がこ …

皇帝ダリアが咲いた

2年ほど前に「最大6メートルにもなる皇帝ダリア」の挿し木をいただき、植える場所もなくどうしようと思案しながら鉢植えで育てましたが、1メートルまで成長したところで枯れてしまいました。 実家も同様に枯らせ …

アボガド頑張れ2021

(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。 我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。 沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割 …

散歩⑨2020

暑くも寒くもない、気持ちがいい季節。 外出は人込み避けての散歩しかないので、楽しみを探して歩いています。 今日は花がきれいなお庭をテーマに散歩。 勝手に玄関の花、撮影させていただきました。

ボランティア花植え

久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告