昔は趣味として自己流洋裁をしていましたが、物づくりをしなくなり30数年。
断捨離でタンスを整理すると、残り切れや購入してそのままの生地など色々出てきた。
洋服や小物づくりをしている友人に相談しました。
バイヤステープやインサイトベルトやダーツを入れたりと細かい事を聞いたら、今の服はザックリつくればいいと。
Lサイズでもこんなにおしゃれに作れますよと、型紙付きで「本」を借りました。
確かに・・・でもできるかなぁ・・


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昔は趣味として自己流洋裁をしていましたが、物づくりをしなくなり30数年。
断捨離でタンスを整理すると、残り切れや購入してそのままの生地など色々出てきた。
洋服や小物づくりをしている友人に相談しました。
バイヤステープやインサイトベルトやダーツを入れたりと細かい事を聞いたら、今の服はザックリつくればいいと。
Lサイズでもこんなにおしゃれに作れますよと、型紙付きで「本」を借りました。
確かに・・・でもできるかなぁ・・


執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇「MESSIAH 異聞・天草四郎」「BEAUTIFUL GARDEN 百花繚乱」を観劇。 「長崎・天草の隠れキリシタン遺跡」が世界遺産登録に認定されてすぐに天草四郎の舞台を上演する宝塚、タイム …
京都市歴史資料館主催「明治150年記念講座」のひとつ、「西郷隆盛と京都」(講師 家近良樹)を聞いてきました。 会場は二条城近く「同志社新島会館」で、礼拝室にもなるきれいな会議室でした。 西郷隆盛 49 …
22日の朝日新聞夕刊に出ていましたが、自粛により家庭ゲームが盛んになってきたそうです。 そうです!まさに我が家でも麻雀機会が増えました。 今までは正月恒例麻雀くらいでしたが、最近は・・・ パイと共に記 …
神戸オリエンタル劇場「それいゆ」を観劇。 あの色鮮やかな夢のある絵は、昔から大好きです。 (奥様が宝塚トップスターなのも気になっていました) 中原淳一のメッセージ「太陽を見て、ひまわりのように美しく生 …