牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。
手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、
出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。
牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。
気分はまさにコックさん。助かります。
牡蠣三昧食
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。
手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、
出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。
牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。
気分はまさにコックさん。助かります。
執筆者:masumi
関連記事
おせち料理の準備。 今年は多くを購入にしちゃいました。 作ったのは紅白なます・酢ゴボウ・椎茸の煮しめだけ。 酢レンコンや煮しめも作りたかったが、31日に掃除しながらなので今年はむつかしかったです。40 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 5月なのに夏日になったので、初めてクーラーをつけ、夕食も真夏バージョン。 生姜をたっぷり使い、食べやすく工夫していました。 薄切り …
今晩は「鯛の切身」に凝りました。 塩を刷り込み、お湯をさっとかける。昆布を敷いて酒・水・薄口醤油で蒸し煮にする。 焼くとポロポロで噛み応えある鯛の身は、ふかふかになり高齢書も食べやすくなりました。 も …
料理家の友の家で、カレーパン36個を二人で作りました。 ドライイーストで強力粉の皮を発酵させて、その間に具を作ります。 具は豚ミンチに牛肉を細かく刻んで。玉ねぎ枝豆エリンギなど混ぜて、最後にインスタン …