ご近所に玄関農園をしている家があります。
この農園が半端な野菜作りではありません。見る人を感動させるくらい。
玄関から道路までの4メートルくらいの狭い敷地に、今はきゅうり・トマト・茄子などで、かなりの収穫量。
門扉横にはベリーが、たわわにできています。
冬は一面大根・白菜だった。
毎回、土づくりは大変だろうなぁ。
玄関農園2022夏
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ご近所に玄関農園をしている家があります。
この農園が半端な野菜作りではありません。見る人を感動させるくらい。
玄関から道路までの4メートルくらいの狭い敷地に、今はきゅうり・トマト・茄子などで、かなりの収穫量。
門扉横にはベリーが、たわわにできています。
冬は一面大根・白菜だった。
毎回、土づくりは大変だろうなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。 初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。 せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。 …
3年前に日当たりがいい所に、クリスマスローズをいくつも植えました。 結構高いんですよね。花は下を向き楚々としてかわいいし、上品なので奮発しました。 しかし、クリスマスローズは日陰に向く花と知ったのは、 …
6メートルにも成長する皇帝ダリア。 何度かご紹介していますが、実家で挿し木を初めてしてみたら成功。 竹のような節の茎を節ごとに切り、秋に挿し木にしてほったらかし。 できるかどうかわからず7本も植えたら …