祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

白寿のおすそわけ

投稿日:

父の誕生月は、カラオケサークルのお友達に「相手をしていただいている御礼」をしています。
レパートリーは戦時歌謡が多いので、仲間内では浮いているかも。
今年は百歳に一少ない白寿なので、お仲間には「長寿のおすそ分け」をお配りしました。
でも準備する私は、毎年忙しい・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

英国式朝食

英国フェアで人気スコーンを買ったから、翌日は当然おしゃれな!朝食にしました。 クロテッドクリームがないので、ジャムとバターで。 店の指示通り、スコーンを半分に割り、ホイルで包んでトースターで5分温めて …

カーテンのすき間

リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。 最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。 後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間がで …

茶碗のひび

年末に!ご飯茶碗に、ひびが入りました。 先日はお椀にひびが入り、なんだか突然周辺の物にガタが来て、ちょっと嫌な感じ。 お茶碗も、どこかに新品があったはずと探したら出てきた。 箱の古さと雰囲気から、結婚 …

もしものために準備

先日、災害チラシを読んで再度危機感を持ちました。 最低1週間の自活の為に、食べ物・水はもちろんだがやはり「トイレ」ですよね。 と思っていたら、簡易トイレ注文書が手元に届きました。 テレビでも何度か見て …

確定申告2020年

確定申告、憂鬱です。 年金生活者は申告の必要がないケースが多いらしいが、医療費が多くかかったら申告したほうがいい。 両親は医療費が基準値以上にかかっているので、毎年申告しなくてはいけない。高齢の為自分 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告