紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。
祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。
仏壇に祇王、母、大日如来などが安置されていますが、清盛だけは扉の後ろのほうに追いやられていて、少し物悲しくおかしかった。
祇王寺は小さなお庭ですが、竹林に囲まれていて、庭は紅葉が苔の上に散り重なり、いろんな色が混ざりありきれいで、上を見れば草屋根にも紅葉が落ちて趣があります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。
祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。
仏壇に祇王、母、大日如来などが安置されていますが、清盛だけは扉の後ろのほうに追いやられていて、少し物悲しくおかしかった。
祇王寺は小さなお庭ですが、竹林に囲まれていて、庭は紅葉が苔の上に散り重なり、いろんな色が混ざりありきれいで、上を見れば草屋根にも紅葉が落ちて趣があります。
執筆者:masumi
関連記事
阪急梅田駅近くの茶屋町に、秋田名産稲庭うどんや北前料理がある居酒屋さん。 今回はランチをいただいてきました。 かなり人気店ですぐに満員になりました。周りのお店はすいているのに。 美味しいし見た目も工夫 …
デジタル申込と言うだけで、行く気はあるのに準備が出来なかった。 開会式も終わったので、早くしなくちゃと気ばかりあせり。 先日、半日かけて申込みました。 高齢者の父は車椅子で回りたいが、会場の車椅子は予 …
ちょっとおしゃれな店に入ったら、あったんですよサラダバー。 コロナで注意しなくちゃいけない「立食」「大皿」「サラダバー」 テーブルごとの「トング」を渡されました。サラダはオープンで置いてあるので気にな …
市バス高齢者チケットが1年前に送られてきましたが、利用していませんでした。 しかし1度使うと便利で、最近はかなり頻繁に利用しています。 私は若い?ので、乗車1回100円。(大乃さんは無料) 1区間はJ …
素晴らしい紅葉❕
癒されます❗
東京は公園が多いから、あちこちで紅葉が楽しめますよね。
我家近辺も紅葉ありましたが、なぜか京都の紅葉は心へのしみ見方が違うような。