祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

第63回報道展

投稿日:

テレビで、NHK大阪放送局での「報道展」の紹介を知り、興味を持って行ってきました。
関西写真記者協会が主催で、新聞・通信・テレビ・ニュースの作品が展示されていました。
ニュースは、やはり事件・災害のものが多く、きちんと見なくちゃいけないと思いながらもつらい写真も多くありました。
しかし、スポーツ部門では「感動の瞬間」の写真がいっぱいで、元気をもらいました。
 
NHKは大阪城のすぐ近くにあり、周辺を歩いていると日本語が聞こえな~い!
外国語ば~っかし。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝塚歌劇「カジノロワイヤル」

宙組トップスター真風涼帆の退団公演で、ジェームズ・ボンドのミュージカルです。 小池修一郎脚本演出なので期待したのですが、まさかコメディ?とは思ってもいなくビックリ。 舞台は何となくがちゃがちゃバタつい …

里中満智子講演

龍谷大学主催の「心の講座」を、京都で聞いてきました。 第1講「聖徳太子の精神文化」法隆寺管長 大野玄妙 師 第2講「ブッダをめぐる人々」漫画家 里中満智子 氏 実は私がファンなのは主催者の薬師寺管長  …

読書の時間3-⑥

「散り椿」(葉室麟 著) 大乃は山本周五郎・藤沢周平・葉室麟を好んで読んでいますが、私は時代小説をたま~にしか読みません。葉室麟さんは初めてです。 「散る椿は残る椿があると思えばこそ、見事に散っていけ …

宝塚歌劇「フリューゲル」

2023年8月18日~9月24日 月組公演 ミュージカル「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色」 ドイツ東西冷戦時代の暗い話なのに、少しコミカルで緊迫感もありわかり易い内容。オリジナル作品とは …

読書の時間2-⑧

「ビギナーズラック」(今野敏 著) 人気作家小説(=TVドラマになりそうな)を軽く読みたいなと、今野さんの短編集を手にする。 そ、それがなんと!激しい内容でビックリ。 「男には闘わなくてはいけないとき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告